タイで仕事タイからの本帰国時には必ずビザをキャンセルしましょう。しないと大変な事が起こりえます。 タイでビジネスビザを取得して働き、帰任や退職などで本帰国する際には、ビジネスビザを必ずキャンセルしましょう。私はそれをせずに本帰国するという失敗をしてしまい、大変面倒なことになりました。その私の失敗談をご紹介します。充分にお気を付け下さい。 2022.05.21タイで仕事
最近の出来事日本帰国時のハイヤー予約手配。私がおすすめの会社と、実際に利用した経験談 2021年10月現在、新型コロナの水際対策措置により、日本に入国後、自宅や宿泊地まで公共交通機関の利用ができません。ハイヤーを利用しようかと検討中の方「VIPハイヤー配車」がおすすめです。Lineでやりとりでき、日本の携帯番号を持ってない方でも安心です。 2021.10.08最近の出来事
タイの医療バンコクでPCR検査、どこで受けたら良い? 私が選んだ病院とおすすめ理由をご紹介 2021年10月現在、新型コロナの水際対策措置により、日本入国に際してはPCR検査の陰性証明が必要です。バンコクでのPCR検査はどこが良いのか。私は「DYMクリニック」でPCR検査を受けました。選択した理由と、実際のPCR検査の様子をご紹介します。 2021.10.05タイの医療
タイで仕事タイBOI企業勤務だと、空港の優先レーン「ファーストトラック」が使えます。資料の入手方法ご紹介。 タイの入出国の際に必ず通るイミグレ(入出国審査)には、優先レーン「ファーストトラック」があり、快適に通過できます。そして、BOI企業に勤務していれば「ファーストトラック」が利用できます。その利用のために必要な資料の入手方法や、実際の使い方をご紹介します。 2021.10.03タイで仕事
タイでの暮らし日本円→タイ送金ならトランスファーワイズが手数料格安でおすすめ。海外在住でも利用可能。面倒で苦労した登録方法ご紹介。 海外送金で、手数料格安・スピード処理の「トランスファーワイズ」。日本にいなくても利用可能です。しかし、最初の手続きが、非常に面倒で厄介!色々と苦労して承認を得た方法をご紹介します。トランスファーワイズを利用してみたいという方の参考になれば嬉しいです。 2021.09.22タイでの暮らし
タイの医療バムルンラード病院の携帯アプリのインストール方法ご紹介。今後のコロナワクチン予約に必要となる予定。 バムルンラード病院の携帯アプリのインストール方法をご紹介。英語の設定画面で、分かりにくいと言う方もいらっしゃるかと思います。これからインストールされる方に、少しでもお役に立てると嬉しいです。尚、今後のコロナワクチンの予約受付は、携帯アプリで実施予定です。 2021.07.13タイの医療
タイ料理タイのセブンイレブンのケーキ14種類。食べ比べして、勝手にランキング評価してみた。 最近のタイのセブンイレブンには、美味しいケーキ達が並んでいます。店頭に並んでいる14種類を食べ比べし、私の好みで勝手にランキング評価してみました。人の好みはそれぞれで賛否両論あるかと思いますが、今後のケーキ選びの参考にしてもらえると嬉しいです。 2021.06.26タイ料理
タイでの暮らし塩対応で有名な?クルンタイ銀行で口座開設して来た。携帯アプリの設定方法もご紹介。 塩対応との噂で有名な?クルンタイ銀行で口座開設した様子をご紹介。クルンタイ銀行は、所得税還付金の受け取りに唯一指定されている銀行です。口座開設される方は、塩対応を覚悟して下さい。また、携帯アプリの設定は自分でもできます。設定方法もご紹介します。 2021.06.19タイでの暮らし
タイで旅行海外旅行にオンラインで行ける時代に。HIS社のオンライン体験ツアーをご紹介します。 海外旅行を生中継で体験できる「HIS社のオンライン体験ツアー」のご紹介です。お値段は1000円台からあり、お手頃なツアーもたくさんあります。新型コロナで自由な海外旅行ができない中、海外に行きたくてウズウズしている方、是非参加してみて下さい。 2021.06.11タイで旅行
タイで旅行Agoda(アゴダ)でホテル予約していたのに航空便の欠航で旅行キャンセル。その返金手続きをしてみた。 世界各国のホテルを格安で予約できるサイトAgodaアゴダ。返金不可の条件でも、飛行機のキャンセルで行けないむねを話したら、返金してくれました。その手続き方法や様子をご紹介します。日本語でストレスなく手続きができて、そして処理が超早い! 2021.05.26タイで旅行