サワディーカップ。タイ在住17年の「たきんにょ」です。
一攫千金を夢見る日々。。。そんな夢を思い描きながら楽しめる「宝くじ」、タイにもあります。
私もしばしばタイの宝くじを買うのですが、実は先日、当たっちゃいました~!!
(末等ですけどね)
その当たりくじを換金して来た時の話を含め、タイの宝くじの買い方から換金方法まで、今回ご紹介したいと思います。
買わなければ当たらない「宝くじ」、みなさんも、一攫千金を夢見て、タイの宝くじを楽しんでみませんか?
タイの宝くじの購入方法
①タイの宝くじの購入場所
タイの道端で、下の写真のように、何やら人が集まってる場面を見たことはありませんか?
タイの宝くじは、このようなスタイルで、街中のあちこちで売られています。
自転車や歩いて来て、路上にお店を拡げているタイプの他、宝くじ専門のお店もあったりします。
見かけたら、是非、購入トライしてみましょう。
②タイの宝くじの買い方と価格
実際の売り場に行くと、1枚1枚を綺麗にホッチキスで止めてあり、だいたいは下2桁の順番で並んでいます。
そして、下2桁が同じ番号が、下3桁の順番で重なっていたりします。
例えば下3桁で「805」を買いたい場合、下2桁「05」のところに、重なっているものから探します。
買う場合には、自分で好きなものを選んで、引っこ抜いてお金を払うだけです。
タイの宝くじの価格ですが、定価は80バーツです。
しかし、たいていは1枚100バーツと、ぼったくり価格で売っていたりします。
でもそこは目くじらを立てずに、80バーツの店を他で探すなり、20バーツは徳を積むつもりで、そのまま100バーツで買ってあげたりしてあげましょう。
怒ると運気が逃げてしまうかも? 楽しむ気持ちで買う方が良いと思います。
③タイ人の番号の選び方
タイ人のみなさんは、占いとかゲン担ぎが大好きです。
宝くじを買う時には、それら情報を総動員です。
大きな交通事故で奇跡的に無傷だった人の車のナンバーとか、
お寺へお参りに行った時に、やたらと目にした数字とか、
夢で、亡くなったばあちゃんが出て来て、教えてくれた数字とか、
まぁ、色々なことを考えながら決めています。
また、SNSとかで人気の数字とかが出ると、すぐに売り切れになったりします。
まぁ、そう言った早々に売り切れた数字で、当たった話は、あまり聞いたことはないですけどね。。。
1枚100バーツと言えば、日本人の物価感覚からすると1枚が千円くらいでしょうか。
なので何十枚も買う訳には行かないので、番号の狙い撃ちをしている訳です。
当たる夢を追いかけて、あーでもない、こーでもない、と考えるのが楽しいんだと思います。
ガツガツせずに、そんな気持ちでタイの宝くじを楽しんでみるのも良いかもしれません。
タイの宝くじの当選結果の調べ方
①タイの宝くじの抽選日
タイの宝くじは月2回発行され、通常は毎月1日と16日に抽選が行われます。
但し、1月1日は2日前の12月30日、5月1日はその翌日など、若干ズレる場合があります。
抽選は、宝くじ局(The Government Lottery Office、略称:GLO)において、行われます。
抽選方法は、6桁分のボールがクルクル回る抽選機を使って行われます。
(上の画像をクリックすると、YouTube動画も見れます。)
テレビでも抽選の様子は生中継されるので、宝くじファンのタイ人のみなさんは、テレビの前で一喜一憂、とても楽しそうです。
②タイの宝くじの当選金額
さて、肝心な気になる宝くじの当選金額ですが、宝くじの裏面に書いてあります。
タイ語だし、非常に見にくいので表にしてみました。
末等でも2000バーツです。日本人の物価感覚にすると2万円くらい。
結構大きいですよね。
③タイの宝くじの当選番号の確認方法
宝くじの当選番号の調べ方で、一番手っ取り早いのは、宝くじ局のホームページで調べる方法です。
宝くじ局のホームページを開くと、最新の当選番号の抜粋が出て来ます。
そして、全ての当選番号を見るには、下の赤丸部分をクリックします。
すると、PDFの表が出て来ます。
私は、当選番号を一つ一つ確認しながら調べる派なので、こちらでいつも確認しています。
しかし、それは面倒だ、という「せっかちさん」向けには、手元の宝くじ番号での検索もできます。
下の赤丸部分をクリックします。
すると、番号を入力できるページが出て来ます。
抽選日を確認の上、手持ちの番号を入力して行きましょう。
一度に10件まで入力可能です。
入力し終わったら、下の青いボタン「Check Result」をクリックします。
すると検索確認結果が出て来ます。黄色い部分が「当たり」です。
そしてこれは、今回、私が買った宝くじの番号を入れての検索結果でした。
下2桁が当たりました~!! しかも2枚 v(^-^)v
嬉しい~!!
タイの宝くじが当選した場合の換金方法
タイの宝くじは、外国人でも全く問題なく当選金を受け取れます。
所得税も掛かりません。ありがたいですね。
①タイ宝くじ局での換金
当選金は、宝くじ局(略称:GLO)で受け取れます。
但し、場所がバンコクの隣りのノンタブリー県で、バンコク都心からは、かなり不便なところにあります。
Googleマップはこちら
最寄り駅はMRTパープルラインの「イェーク・ノンタブリー・1」駅ですが、そこから3キロほどあるので、タクシーになると思います。
私はまだ行った事がないのですが、高額当選して、是非訪れたいところです。
情報によれば、当たりくじの換金手数料は「0.5%」かかるそうです。
そして、2万バーツ以下だと現金、それを超えると小切手の支払いだそうです。
今後、高額当選して、小切手を受け取るような事があれば、その様子を、また別途レポートしますね。(笑)
②街中での換金
さて、今回の私の換金ですが、GLOは遠くて面倒なので、近所の換金屋さんを探してみました。
道端にいる宝くじ屋さんでは換金はしてくませんので、お店タイプのところに行ってみました。
すると、換金の看板がちゃんとあるではないですか!
今までは、買いたい数字探しばかりに夢中で、こんな看板があるなんて、全く気付きませんでした。
タイ語を解読してみると、以下の感じです。
・換金可能なのは「上3桁」「下3桁」「下2桁」の当選のみ
・換金手数料は「2%」
GLOでの換金手数料は「0.5%」なので、手数料が割高ではありますが、遠くまで行く労力と比較すれば、大した金額ではありません。ここで換金することにしました。
今回の当選は下2桁の当選×2枚なので、4000バーツです。
当選くじを渡したら、ルーペを持って来て、偽造じゃないか、かなり入念に調べてます。
なかなか用心深い。タイ人にとっては、結構高額ですからね。慎重なのは分かります。
そして待つ事しばし、手数料2%の80バーツが差し引かれて、「3920バーツ」受け取りました。
まとめ
今回、私が宝くじに当たったのを記念して、タイの宝くじの買い方から換金方法まで、ご紹介してみました。
当選番号は、宝くじ局のホームページで簡単に調べられます。
換金も、少額であれば街中で簡単にできます。
高額当選の場合には宝くじ局に行く必要がありますが、外国人でも全く問題ありません。
買わなければ当たらない「宝くじ」、みなさんも、一攫千金を夢見て、タイの宝くじを楽しんでみませんか?
私もいつか、宝くじ局で小切手をもらう日を夢見て、これからもタイの宝くじを楽しんで行きたいと思います。
本日も読んでいただき、ありがとうございました。コープクンカップ。